STAGE SETUP/ GUIDE 設営案内・案内撤去

職種

コンサートスタッフ

雇用形態

アルバイト

資格

18歳以上(高校生不可)
ご自分のスケジュール管理に責任がもてる方。(仕事のキャンセルは出来ません)

業務内容

ステージ設営・撤去 + 会場案内
設営終了後にお客様のご案内、チケットもぎり、チラシ折込など
案内業務終了後にステージ機材などの撤去作業

勤務時間

実働5h〜8h(現場により異なる)※残業あり

勤務地

東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城など
例)東京ドーム、日本武道館、幕張メッセなど

給与

 時給1,250円~

手当

深夜・時間外手当、食事支給、労災・障害保険あり。

交通費

弊社規定額支給 1,000円〜 ※お仕事により異なります。

給与支払い方法

銀行振込

支給日

1日〜15日分は25日、16日〜末日分は翌10日(休日の場合は前日)月2回

おすすめポイント

  • ・様々な地域、時間帯でお仕事を選択できます
  • ・月2回、銀行振込での支払い
  • ・登録選考会会場、日程多数
  • ・未経験者、学生、フリーター、社会人歓迎
  • ・勤務するとVポイントが貯まります
こんな人におすすめ

体力に自信がある人、体を動かすのが好きな人、モノ作りなど一から何かを作り上げることが好きな人に最適です。設営のみ、撤去のみなど短時間でサクッと働きたい人にもおすすめ、初心者大歓迎のお仕事です。

やりがい・魅力

裏方として、舞台大道具、音響、照明、映像、特効、電源など多岐にわたるセクションスタッフのもと、ここでしかできない経験ができます。
アーティストの立つステージの景色を疑似体験もできます。将来ステージスタッフを目指す人が必ず通る、はじめの一歩のお仕事です。

一日の仕事の流れ

  • 8:45
    集合

    出席をとります。時間厳守!
    社員・チーフにフルネームで名前を言ってください。

  • 9:00
    ステージセット搬入・設営

    トラックから機材を下ろしステージに運びます。大きな声を出して元気よく!
    機材は大変大きい為に重く壊れやすいので、チームワークが重要。
    リーダーの指示に従い声を掛け合いながら慎重に運びます。

  • 12:00
    搬入設営終了

    社員・チーフの指示に沿い昼食を交代制で食べます。

  • 13:00
    照明シュート&音響チェック

    アーティストの立ち位置に代役として照明のチェックをします。
    座るポジションもありますが絶対にボーッとしないでね!
    ※設営のみの方はシュート終了後に勤務終了

  • 14:00
    お客様に配るチラシ折り込み

    ロビーにて開場時に配布するチラシの折り込み。案内板の設置等。
    この間にスーツ(現場による)に着替えます。
    ※午後入りアルバイト集合

  • 15:00
    配置全体説明

    社員・チーフが本公演の流れと開場中・開演中・終演後のポジション説明します。
    必ずメモを取り、わからないことがあれば質問して万全の体制を作りましょう!
    その後夕食を食べます。

  • 17:00
    もうすぐ開場

    社員・チーフが本公演の流れと開場中・開演中・終演後のポジション説明します。
    必ずメモを取り、わからないことがあれば質問して万全の体制を作ること! その後夕食を食べます。

  • 18:00
    開演

    撤去業務の方は、開演中の時間帯に会場に集合し、作業の説明を受けます。

  • 20:00
    ライブ終了ステージセット搬出

    ステージから機材をトラックまで運びます。
    機材は大変大きく重く、壊れやすいので、搬入同様なるべく大人数で指示に従い慎重に運びます。
    怪我をしないために、大きな声を出して元気よく! 各自終電時間にはご注意ください!

  • 23:00
    業務終了 解散

    本日はお疲れ様でした!

スタッフの声

  • 一番印象に残っているのは冬のコンサート会場での事です。
    関係者の方々をご案内していた際、ヒーター等はあるものの厳しい寒さだったのですが、主催者の方や出演されるアーティストの皆さんが声をかけてくださり、温かいコーヒー等を何度も差し入れしてくださって、アルバイトに対する優しさを強く感じ、僕たちもコンサートを作り上げる一員なのだなと実感しました。
    今のスキルに見合った現場や、「このセクションを任されるようになりたい」とスキルアップを狙った現場など、ライブパワーは働くお仕事を選べるので徐々に自分のスキルが磨かれていくことを実感できます。
    社員さんに顔を覚えてもらえたり、少しずつ業務やコンサートの流れが理解できる様になって、アリーナやドームクラスの大現場を無事に終えることが出来た時の達成感はどのアルバイトよりも大きいと思います。
    22歳/男性
  • 僕は将来はアーティストになりたくて、アーティストの立つステージを作ったり、案内のお仕事をすることでスタッフに対するリスペクトを持てるかなと思ってこのアルバイトを始めました。
    ステージ作りでは、職人さん含めスタッフがお客様とアーティストのために、本当に細かいところまで、妥協なしで作業しているところを見て、お客様としても、アーティストとしても信用できるなと思いました。案内業務では、その作ったステージを観たお客の笑顔や反応を見るのがすごく嬉しいです。終演したあとの、お客様が満足して帰った顔もすごくやりがいを感じます。僕がこの仕事を楽しいと思った一番の理由は、仲間ができることです。人数が多いですので、仕事面でも生活面でも同じ道を目指す切磋琢磨できる仲間が必ずできます。​
    22歳/男性

アルバイト登録希望の方

アルバイト採用のための登録選考会日は、HP上の登録選考会日を見て日程をご確認下さい。
定員制になりますので、必ず登録選考会日時を問い合わせ番号(03-5952-6009)まで電話でご予約の上、来社してください。
応募者多数の場合は履歴書等を事前に郵送して頂き、書類選考させて頂く場合もございます。